遠賀町起業支援施設PIPIT(ピピット)
遠賀町起業支援施設PIPIT(ピピット)

【詳細発表】『自分にしかできない事業』にチャレンジする!第56回PIPIT交流会(10月30日開催)

2025年 10月 30日

『自分にしかできない事業』にチャレンジする!第56回PIPIT交流会

1030交流会サムネイルHP1008.jpg

 今回のPIPIT交流会は、『自分にしかできない事業』をテーマに、「自分の子ども」「小学校の教え子」「祖父の建物」での課題や魅力に気がつき、事業としてチャレンジしている起業家に集まっていただきます。今年度の「福岡よかとこビジネスプランコンテスト」の受賞者とファイナリストでもある3人に、起業や新規事業を始められた動機や想い、またビジネスモデルとしての特徴や今後の展開などをお話しいただきます。

 起業を目指している方、起業したばかりで先輩起業家の話が聴きたいという方だけでなく、起業や事業開発に興味がある方、地域で頑張る人を応援したいという方も、ぜひご参加ください!

 ◆ 日 時:2025年10月30日(木曜日) 18:00~20:00 (受付開始 17:30~)

 ◆ 会 場:①おんがみらいテラス2階 多目的室2
       ② オンライン(Web会議ツールZoomを使用) 

 ◆参加料:無料

 ◆募集人員:① おんがみらいテラスでの参加 12名(先着順)
       ② オンラインでの参加 20名

 ◆申込方法:下記の申込フォームからお願いします。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++  

 ◆プログラム

1.主催者あいさつ(18:00~18:05)

2.起業家プレゼンテーション(18:05~19:20)

① 『双子・三つ子の誕生に喜びと支援の輪が広がる社会へ~多胎育児からアプリ開発へ』

 牛島 智絵 氏 (うしじま ちえ) 株式会社pono代表取締役/一般社団法人tatamama代表理事

 福岡よかとこビジネスプランコンテスト2025 特別賞

牛島氏2502.jpg

 多胎家庭(双子・三つ子など)を支える循環型プラットフォームを展開しています。情報・つながり・居場所を届けるアプリ「moms」を中心に、自治体や企業、大学と連携し、スクール事業やエンゲージメントマーケティングを通じて目指している、多胎家庭のウェルビーイング向上と持続可能な社会づくりについて発表します。

 プロフィール
 2021年に双子を出産し、多胎育児の孤独と過酷さを経験。その原体験から多胎家庭専用アプリ「moms」を開発し、多胎家庭のウェルビーイングを高め、国内外へ支援を広げている。

 Moms HP https://moms-app.com


② 『メタバース×地域でつくる子どものセーフティネット
~応援モデルで事業と社会課題解決を両立する仕組み』

 福田 遼 氏 (ふくだ はるか) 株式会社Teacher Teacher 代表取締役

 福岡よかとこビジネスプランコンテスト2025 優秀賞

福田氏03.jpg

 全国に34万人いる「学校に行っていない子どもたち」へ向け、メタバースと地域を組み合わせた新しいフリースクールを展開しています。無料・無選抜で広がる「共に育つ」学びのかたちと、地域・企業・行政との連携によるスケーラブルな支援モデルについてご紹介します。

 プロフィール
 元小学校教員。現在はPodcast「子育てのラジオ『Teacher Teacher』」のMCとして、子育てや教育の悩みに寄り添いながら、フリースクール「コンコン」を全国展開中。公民館やメタバースを活用し、子どもが自分らしく学べる居場所づくりを行っている。

 Teacher Teacer HP https://www.teacherteacher.jp/


③ 『九州焼酎の魅力を北九州から新しい"角打ち"スタイルで広めるproject
~レコードブックバー"宵竹"の開業計画』

 窪田 美怜 氏 (くぼた みさと) レコードブックバー「宵竹」オーナー(※準備中)

 福岡よかとこビジネスプランコンテスト2025 ファイナリスト

 窪田氏02.jpg

 祖父の代から続く建材小売店の空きスペース(50平米)を、レコードが流れるスタイリッシュな空間に変え、こだわりのテーマで選書した書籍が並ぶ酒店を運営します。焼酎の歴史や特徴を丁寧に紹介し、提供・販売することによって、焼酎を飲む機会があまりなかった若者や女性層にも新しい楽しみ方を提案し、焼酎市場の拡大に貢献する事業についてお話しします。

 プロフィール
 株式会社リクルートマネジメントソリューションズに新卒入社。研修・人事制度設計コンサルティングの提案・納品等に従事、社内新規事業コンテストにて、準グランプリ受賞。

 留学休職制度を活用し、英国大学院にMBA留学(経営学修士取得)、帰国後、新サービスの開発等に従事。
 現職にて人事コンサルタントとしてチェンジマネジメント、組織開発等に従事している。

 窪田美怜 オンライン名刺(Prairie Card) https://my.prairie.cards/u/yoidake.arms

 宵竹 The Yoidake Arms HP https://yoidake-arms.com/

 窪田美怜 Facebook https://www.facebook.com/misato.kubota.1/

 窪田美怜 LinkedIn linkedin.com/in/misatokbt


3.意見交換・質疑応答(19:20~20:00)

≪申込・お問い合せ先≫ 

 遠賀町起業支援施設PIPIT(ピピット)

 TEL:080-8373-6504

 Mail:info@pipit-onga.jp URL :https://pipit-onga.jp

イベント申込みフォーム

会社名
お名前 ※必須
同伴者
Emailアドレス ※必須
電話番号
※ご連絡がつきやすい番号
※必須
お住まいの市町村
※コロナ感染対策のため番地まで詳しくお書きください。
※必須
オンライン参加希望
備考欄